FALL INFORMATION
◎ 新しいブログに 引っ越しました。 gallery-fall.tumblr.com SHOP 167-0042 東京都杉並区西荻北 3-18-10-#102 | 地図 03-5856-0522 12:00 - 20:00 月・火お休み fall-gallery.com GALLERY 展示スケジュール MUSIC 音楽活動 その他のジャンル
TWITTER
検索
|
◎ [CD] 野村誠『ノムラノピアノ』 ◎ [CONCERT] mamoru「湖とその遊覧船のためのコンポジション」 ◎ [TRAVEL] ペナン島 ジョージタウン
![]() 「東京アートポイント計画」プログラムオフィサー。法政大学社会学部卒。在学時は「アンデルセンズ」などで演奏活動。茨城県取手市の「取手アートプロジェクト」のTAP塾で2年のインターンをし、その後現場スタッフとなる。2005年、FALLの立ち上げにも尽力。06年、東京芸術大学音楽環境創造科教育研究助手。09年より東京都歴史文化財団に勤め、都の「東京文化発信プロジェクト」の一環である「東京アートポイント計画」にたずさわる。www.bh-project.jp/artpoint
2013年を振り返ると頭のなかは概ねあまちゃんでした。師走は忙しい、を経て今は落ち着いてmangnengさんのソロアルバム『small valley』を聞いていて、それはそれは間違いないんですけど今はもう2014年です。とれもろな年になりそうです。 1 ![]() 野村さんは森羅万象を相手にコラボレーションし、常に新しい音楽や作曲の可能性を拡張している方です。行く先々で数多の曲が生まれていると思います。しかしすべてが音源になるわけではない。ましてやピアノソロとしてをや。それを可能にしたレーベルや作り手に勝手に拍手。そしていつも絶妙なタイミングですとん、と1曲がやってくる。 2 ![]() 十和田奥入瀬芸術祭で鑑賞した作品。十和田湖を遊覧船に乗って、作家によって作曲された航路と船の音、景観のサウンドスケープに耳を澄ますという1時間の音楽体験でありました。十和田湖、きりっと美麗でした。観光地としてもほどほどに鄙びつつある今が実は、昔を思ったりしながら一番いい時かもしれませんよ。 3 ![]() 「東京オリンピック来るのかな?どうなんだろ?」とややざわめいていた9月のはじめに滅多に行かない外国へ行けました。ペナン島はジョージタウン。区画ごとに文化圏の異相があり、建築も色彩も、ひとも言葉も、爆音のアザーンも楽しい。夜半に訪れた海上で暮らす人々のエリアが「jetty」と呼ばれていることを聞くと10年前三品さんに借りたCDに入ってた同名の曲が頭のなかでループして大変なことに。縁のないはずのイスラムのモスクにて、息子は入って良いのかもわからない無人の礼拝堂の中央へスタスタと進み、どこで覚えたのかイスラム式のお祈りをせっせとやっていました。
by fall-days
| 2014-02-22 14:18
|
ファン申請 |
||